Twitter4J 1.0.6 リリース
Java からTwitterAPIを簡単に操作できるライブラリ、Twitter4J 1.0.6 をリリースしました。
REST とか XML とか気にせず、手軽に Twitter API をいじることができます。
・Twitter4J
今回はバグフィクスのみです。
Twitter API がステータスを200個まで一度に取得できるようになったのに対応したのと、いくつかのメソッドで例外が発生していた点を修正しました。
次期バージョンでは画像アップデートメソッドや検索 API などに対応したいと思います。
いつも通りTwitter4J のサイトからダウンロード、またはmaven をお使いの場合は pom.xml にチョロっと書き込むだけでご利用頂けます。
・Twitter4J - ダウンロード
ちなみに私のアカウントは http://twitter.com/yusukeyです。
お気軽に follow してください。
Twitter4J を使ってくれているらしいプロジェクト:
・Twitter Analytics
Twitter の発言をクライアント、国などの観点から統計を取って公表しているサイト。
・Suittar! - Java-based Twitter Client.
Pure Java の Twitter クライアント。
・Mots - yet another Java Based Twitter Client
Suittar! よりシンプルな Pure Java クライアント。
・ブログなんだよもん - Twitterクライアント作ってみたよ!(TwitCafe)
Pure Java の Twitter クライアント。GUI に JavaFX を使うことを予定しているらしい!!
・TwitterMail.com - 8209 people sent 173236 messages to Twitter!
メールで Twitter の操作、通知ができるサービス。
・Twittercal — tweet your google calendar
Twitterで予定を簡単に管理できるサービス。
・Twitter Plugin - hudson - Hudson Wiki
継続ビルドシステム、Hudson のプラグイン。
・ぽすったー - cactusman日誌
Twitter の CUI クライアント。
・さぼったー 0.0.1.SNAPSHOT - 都元ダイスケ IT-PRESS
Eclipse のプラグイン。
・IntelliJ IDEA Plugins
・ 頼まれもしないのにSabotterを移植してみた - marsのメモ
さぼったーの IDEA 版。
・tweetPad
Twitter の発言をビジュアルに表現してくれるソフト。
ご利用ありがとうございます!
他にありましたらコメント、またはメーリングリストで教えてください。
関連エントリ:
・Twitter4J 1.0.5 リリース
・Twitter4J 1.0.4 リリース
・Twitter4J 自前 maven リポジトリを公開
・Twitter4J 1.0.3 リリース
・Google Calendar と Twitter を連携 - Twittercal
・ Suitter Public beta 1.0
・メールで Twitter! - TwitterMail.com
・Twitter4J 1.0.2 リリース
・Twitter4J 1.0.1 リリース
・Twitter4J 1.0 リリース