MacとJavaと映画と


最近のエントリー
BBQ


最近のレスポンス
[Java]BEA JRockitが単体ダウンロード不可に
参照サイト 侍ズム | Samuraism - Oracle、BEA 買収後早くもクローズド戦略に? - BEA JRockit 単体ダウンロード不可 JRockitが・・・・ - maachangの日記 いちおう最新バージョンはまだ手に入るみた...

Google Maps for WordPress 試してみました が…
ブログに地図が貼れると良いなぁ…と思って いろいろとプラグインをあさってみています...

Re: Oracle、BEA 買収後早くもクローズド戦略に? - BEA JRockit 単体ダウンロード不可
まずはもちつけ。 もし最新の JRockit が欲しかったらここからダウンロード。 http://www.beasys.co...

Re: Oracle - BEAの買収を完了
違う立場から「敵対的買収だ」「そうではな...

Re: Oracle - BEAの買収を完了
OracleのPeopleSoft買収時...

Re: Oracle - BEAの買収を完了
「明らかに敵対的買収」というのはミスリー...

Re: Oracle - BEAの買収を完了
「明らかに敵対的買収」というのは不適切か...

Re: Oracle - BEAの買収を完了
OracleのBEA買収は、全く敵対的買...

Re: Oracle、BEA 買収後早くもクローズド戦略に? - BEA JRockit 単体ダウンロード不可
へへ。敵対的、というか願望です!!! JRockitを、WLSを開放して!!!
5月 2008
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4  |  今日  |  6





はてなブックマーク数

あわせて読みたい


follow yusukey at http://twitter.com


OracleによるBEAの買収が完了したのは昨日書いた通りですが、早速ポリシーに変化があるようです。

BEA の JVM、JRockit は古くからチューニングを重ねており、特に Intel プラットフォーム上ではバツグンのパフォーマンスを発揮していました。
#最近は Sun の JVM も特にガベージコレクタ周りが改良されてパフォーマンスが良くなってきていますが

また、近年では JRockit Runtime Analyzer / Mission Control といった実行パフォーマンスへの影響が少ないプロファイラを実装することで開発・運用面で非常に有用な VM へと進化してきています。

うれしいことに、JRockit は Sun の JVM と同じく無料で開発でも運用でも利用でき、また有償でサポートを受けることもできます。(残念ながら日本では VM 単体のサポートは提供されていません)

が、本日サイトを確認したところ、ダウンロードページの製品一覧に JRockit が見あたりません。

JRockitのページには依然、

If you have not tried out JRockit yet, you can download it for free and try it now!

と書いてあるのですが、肝心のダウンロードリンク先は 404 Not Found.
それも真っ白なページが帰ってきます。

どうも急遽ダウンロードできなくしたような雰囲気ですね。

WebLogic Server をダウンロードすれば JRockit はついてきますので、まだ手に入らないことはありませんが、旧来の BEA ファンには残念な方向に向かっているような気がしてなりません。
まだ遅くない!考え直して!!!

追記:
ひとまず最新版は以下のセキュリティアドバイザリからダウンロードできるそうです。
セキュリティ勧告(BEA08-201.00)
Multiple Security Vulnerabilities in the Java Runtime Environment

関連記事:
オラクル、BEAの買収を完了:ニュース - CNET Japan
2008-04-30 - S/N Ratio (by SATO Naoki) - BEA買収完了
Oracle - BEAの買収を完了
BEA Systems, Oracle の買収提案に合意
BEA Systems, Ichan に機密情報を提供
BEA Systems, Ichan の書簡に回答
Oracle のBEA Systems 買収オファー、期限切れる
BEA Systems for Sale
Oracle、BEA Systems の買収提案が拒否されたことを発表
Oracle、BEA Systems 買収に未練
Oracle による BEA Systems 買収回避
Oracle が BEA Systemsを買収???

タグ :

BEAの良さが少しずつなくなってしまいますね。 買収されたのだから多少は仕方ないですが・・・
あからさまに敵対的買収ですから「双方の強みを活かして」なんてきれい事では済まないのはわかります。
でも顧客を不安にさせる戦略はどうもね・・・
うははw 中々、敵対的な雰囲気のブログになってきてるねw  まぁ、もう暫く様子を見てみましょ~。ボクの口からはあんまりコメント出来ないんですが(藁
へへ。敵対的、というか願望です!!!
JRockitを、WLSを開放して!!!
まずはもちつけ。 もし最新の JRockit が欲しかったらここからダウンロード。

http://www.beasys.co.jp/dev2dev/resourcelibrary/advisoriesnotifications/bea08-201.00.html

私の口からもあんまりコメントできんが、もうしばらく様子を見といて。
おぉースバラシ!
サンキューです!
参照サイト 侍ズム | Samuraism - Oracle、BEA 買収後早くもクローズド戦略に? - BEA JRockit 単体ダウンロード不可 JRockitが・・・・ - maachangの日記 いちおう最新バージョンはまだ手に入るみたいだけど・・・。 ひとまず最新版は以下のセキュリティアドバイザリからダ

続きを読む...


コメント追加

タイトル
本文
HTML : b, i, blockquote, br, p, pre, a href="", ul, ol, li
名前
E-mail
Webサイト
保存しますか? はい  いいえ 

E-mailは公開されません, このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。(解除可能)

トラックバックURL http://yusuke.homeip.net/diary/.action?entry=1209608139120