<< 2008/02/23 | Home | 2008/02/25 >>

重罪と軽罪

を観た。
Amazon.co.jp: ウディ・アレンの重罪と軽罪: DVD

妻との離婚を執拗に迫る愛人を殺してしまった社会的にも地位のある目医者、ひょんなコトから気の合うプロデューサーと恋に落ちてしまう売れない映画監督。
境遇はちょっと似ているけれども取った行動は大きく違う2人。

↓ややネタバレ
殺人が出てくるけれども、残虐な絵はなくあくまでストーリー上の小道具に過ぎません。
最終的には「色んな人生があるけれども人それぞれに、自分なりの解釈で楽しく生きればいいんだよ」という劇中のドキュメンタリのメッセージに行き着くほのぼのとしたお話。

ウディ・アレンの映画はあまりみたことがないんですが、押しつけがましいメッセージ性がなくすんなりと楽しむことが出来ました。

ちょっと面白かったのが劇中に出てくる "You really know how to get my goat" という不思議な表現。

もちろん「オマエは山羊の奪い方を知っている」ではなく、「頭に来る奴だな」というイディオムだそうです。
[Idioms #16] You get my goat - Languages English

もうひとつは "That is music to my ears"
結構良く使われる表現みたい
字幕では「そりゃとってもいいニュースだ」とか出ていました。

最近他に観た映画:
戦国自衛隊1549
ムーラン・ルージュ

WOWOW

タグ :

戦国自衛隊1549

を観た。

演習中の自衛隊が戦国時代にタイムスリップして一波乱起こすという内容。

ちょっとネタバレすると、歴史の流れを変えようとする先発隊と、それを防ごうとする後発隊が当時の武士、武将たちも交えて交戦・・。なんて感じ。

突飛な設定にリアリティを持たせる鎧甲冑の衣装、そして現代の技術が取り入れられてしまった城の造りなど、絵的には面白かったです。

ストーリーの方は・・・「ながら見」だったのでよく分かっていません。

最近観た他の映画:
ムーラン・ルージュ
麗しのサブリナ

WOWOW

タグ :

ムーラン・ルージュ

を観た。
Amazon.co.jp: MOULIN ROUGE: Original Soundtrack: 音楽
Amazon.co.jp: ムーラン・ルージュ アルティメット・エディション: DVD

今も観光スポットとして人気がある劇場、Moulin Rouge を舞台にしたミュージカル。

誰でも聞いたことのあるような名曲が散りばめられ、またそれらの歌詞もストーリー上かみ合うように配置されるという面白い作りになっています。

また、劇中劇が出来ていく過程と愛を貫く2人の思いが重なっていく流れも逸品。

一度映画館で観ましたが、ユアン・マクレガーとニコール・キッドマンの歌声は何度聴いても良いですね。
サウンドトラックも持っていますが劇中で印象的な曲がうまくピックアップされていてオススメです。


最近他にみた映画:
麗しのサブリナ
スピード

WOWOW

タグ :