MacとJavaと映画と


最近のエントリー


最近のレスポンス
Re: マイクロソフト、ファスト株 92.6%の株主の承認を得る
そうですねー。大株主にはそれなりに越えか...

Re: マイクロソフト、ファスト株 92.6%の株主の承認を得る
M$ですから、かなりの根回しをしたんでし...

Re: 間宮兄弟
うんうん。芸能には疎いんで沢尻エリカは「...

Re: 間宮兄弟
面白いよね、これ。ってか、オレは最初の3...

Re: Microsoft Office2008購入
そうですね。 OpenOfficeもそれなりに使えると...
2月 2008
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  
1  |  今日  |  3





はてなブックマーク数

あわせて読みたい


follow yusukey at http://twitter.com


Office 2004の発売から4年、Office2008が発売されました。

発売日にヤマダ電気に駆け込むも、売り切れ!
めちゃめちゃ人気があったというわけではなく、アップグレード版の入荷が一本しかなかっただけみたです。
通常版は大量に在庫していました。
アップグレード版は予約して5日後くらいにようやく入手できました。



今回購入したのは "Office 2008 for Mac Special Media Edition with Expression Media アップグレード" というアップグレード版では最上位のパッケージ。
Expression Media というのは iView Media という会社の提供するメディア管理ソフトを会社ごとマイクロソフトが買収してブランドを買えたものだそうです。

会社の Exchange サーバーに接続をしたいのでファミリー&アカデミックパックでないバージョンにするのは決まっていましたが、 Expression Media 付きにするかどうかは決めずにお店に行きました。
Expression Media は単体で買うと3万円くらいするところ、オフィスでまとめて買えば +5000円で済むとのこと。
自分に必要なのかどうかも良くわからないまま、2万5千円もお得ならば!、とちょと騙されてみて Expression Media 付属バージョンを買ってみました。

まだ全然使いこなしてません。レビューはボチボチ。

Office 2008 for Mac Special Media Edition with Expression Media アップグレード

マイクロソフト 2008-01-16
売り上げランキング : 387

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミック

マイクロソフト 2008-01-16
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



楽天で探す
楽天市場



Microsoft Office 2008 所感

タグ :

やはり、会社との互換性を考えるとOffice購入は必須ですよね。 KeynoteのテンプレートをPowerpointで使うのが好きです。
そうですね。
OpenOfficeもそれなりに使えると思いますがマイクロソフトはMac向けのソフトでは良い仕事していますので私も毎回購入しています。
Keynoteはもっていないんですが、やっぱりAppleなりに良いセンスのテンプレートが揃っているんですねー。ちょっと購入を検討しようかな。


コメント追加

タイトル
本文
HTML : b, i, blockquote, br, p, pre, a href="", ul, ol, li
名前
E-mail
Webサイト
保存しますか? はい  いいえ 

E-mailは公開されません, このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。(解除可能)

トラックバックURL http://yusuke.homeip.net/diary/.action?entry=1201792858022