Javaとアーチェリーと


12月 2006
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  30 
 31       
11  |  今日  |  1






はてなブックマーク数

BEA が新しいサポートサービス、"Guardian Support Service" を発表しました。
Press Release BEA Systems' Guardian Pioneers the Industry's First and Only Pre-emptive Support
BEA Guardian™ A New Wave of Customer Support

Sigunature Patterns というパターンセットを使って、システムのパフォーマンスダウンや、設定の不備、既知のバグを洗い出して潜在的な問題箇所を事前に検出するというものです。
ちょっと動かしただけでは一見問題がないシステムでも負荷がかかったり、特定の条件だけで発生するバグとかがあったりすると厄介ですから、ミッションクリティカルなシステムではこれから必須のサービスになるのではないでしょうか。

この "Guardian"、何を隠そう私が名付け親です!
写真はBEA在勤時に開催されたネーミングコンテストの商品、iPod nano(4GB) 。


ようやく日の目を見たようで感慨深いモノがあります。

ちなみに北米では 2007年1月 サービス開始。

タグ :