本日 ATOK2006 のアップデータがリリースされました。
・ATOK 2006 for Mac アップデータ
細かい修正のほか、ATOK17以前の環境を引き継いだときに不安定になる現象を修正するとあります。
問題は発生していないのですが ATOK17からのアップデートという意味では状況が当てはまるので、予防の意味も含めて適用しました。
が・・逆になんだか不安定になりました。
特定の文字列を入力すると必ずアプリケーションが固まってしまったり、漢字入力モードが強制解除されてしまって半角英数文字しか入力できなくなってしまったりします。
カスタマサポートに問い合わせると、問題は認識しており、回避策として
ATOK環境設定の[確定履歴>入力・変換>確定履歴のクリア]を押すことで現象が収まることが確認できているとのことです。
さらに一度これを実施したら以降問題は発生しないとのこと。
この方法はまだジャストシステムのサポートサイトにも掲載されておらず、現在掲載を検討中とのことです。
ATOK 環境設定パネル
一応フォローしておくと、初めて問い合わせたJustSystemのカスタマサポートは大変丁寧かつ、素早く的確な対応をしていただけて大変気持ちよかったです。
J3100の一太郎くらいからお世話になっています。
今後ともよろしくお願いいたします。
8月に行われた板橋区の花火大会、パシャパシャと写真を撮りまくって写真コンテストに応募してみました。
このテのコンテストに応募するのはもちろん初めてなのですが、なんといきなり入選してしまいました!
・いたばし花火大会2006 写真コンテスト受賞作品
応募制限点数一杯の3点応募したのですが、自分で一番お気に入りの写真が選ばれたのでとってもうれしいです!
しかしこの写真コンテスト、9月下旬に入賞作品発表のはずが「写真コンテストはただいま最終審査中です。まもなく受賞作品の発表となります。どうぞ楽しみにお待ち下さい!」と表示されたまま今日までずれこみました。
なんの弁解もなく3週間近く遅れるのはなかなか立派なお役所仕事です。 > 板橋区観光協会の方々しかも今見ると受賞作品発表ページへのリンクが消えています。何か手違いで発表が遅れた?早まった??
ただのテストページで実は受賞してない、なんてことがないことを祈ります。
補足(2006/10/26 0:37):
たった今トップページの「お待ちください」が消え、リンクが復活しました。
7時間くらいかけて1ページずつ、じっくり更新していたようです。
担当者様、お疲れさまです。
でもここまで遅れたのは自業自得(?)ですから、税金使ってタクシーとか乗らないでくださいね!
9月下旬発表とのことで、9月21日から発表を首を長くして毎日チェックしており辛口です。
ごめんなさい。
来年は是非とも
・予定通り発表
・遅れるなら遅れるで状況の説明を
・html の更新はいっぺんに(^^;
できるようがんばってください!