MacとJavaと映画と


最近のエントリー
BBQ


最近のレスポンス
Re: 工場見学デー
いえ、酒飲みどころか結構な下戸です! 酒屋さんからIT業界とはおもしろいキャリ...

Re: 工場見学デー
面白いですよー。見学も無料だし、オススメ...

Re: 工場見学デー
ひょっとして酒好きですか? 俺のマイミク...

Re: 工場見学デー
これはおもしっろいすね。 自分もいってみたいっすわ。

Re: ついったー川柳
いえいえー。 すばらしい創造性に刺激されます!

Re: ついったー川柳
紹介 + ベータテストありがとー。いつも助かってま...

Re: 赤い帽子
はいっ。またJavaジャヴァした世界に飛...

Re: 赤い帽子
こんにちは。移籍したのですね。今後ともよ...

Re: それでも僕はやっていない
映画のタイトルがそれを示唆しているのだと...

Re: それでも僕はやっていない
わたしもその映画見ました。 ラストが衝撃かな。。。 だってHappy Endじゃないんだもーん。 でも良質。たしかに役所広司はかっこいい!
10月 2006
 1  2  3  4  5  6  7 
 8  9  10  11  12  13  14 
 15  16  17  18  19  20  21 
 22  23  24  25  26  27  28 
 29  30  31     
9  |  今日  |  11





はてなブックマーク数

あわせて読みたい


follow yusukey at http://twitter.com


を観た。
http://www.haven.jp/

脱税で摘発される寸前に手持ちの資金をもって娘とケイマン諸島へ来たらゴニョゴニョという話。
最近、同僚と昼飯時に「最近の小説では悪党はスイス銀行ではなく税制的に優遇されるケイマン諸島とかでマネーロンダリングするんだ」などという話を偶然にも聞いたところだったのでちょっとワクワク。
2つのストーリーが別々に時間も前後して展開していき、途中から繋がっていくタランティーノよろしくな編集。
とある出来事の腹いせに硫酸(?)をかけられて顔がただれてしまい、人前に顔を出さなくなって思い悩むのがオーランド・ブルームなのですが、それほどひどくただれておらず、ハンサム君はハンサムのままスクリーンに映してもらえるんだなーと淡々と観ました。
実際は顔がただれたことよりも恋人の事で思い悩んでいるので、トム・クルーズ版のバニラ・スカイみたいに「おまえ、その程度で落ち込むなよ」みたいな反感は覚えませんが。

ちなみに、heaven じゃなくて haven なの?と思って調べてみたら天国ではなくて避難場所という意味でした。
Wikipedia - タックス・ヘイヴン

タグ :