MacとJavaと映画と


最近のエントリー


最近のレスポンス
Re: 赤い帽子
はいっ。またJavaジャヴァした世界に飛...

Re: 赤い帽子
こんにちは。移籍したのですね。今後ともよ...

Re: それでも僕はやっていない
映画のタイトルがそれを示唆しているのだと...

Re: それでも僕はやっていない
わたしもその映画見ました。 ラストが衝撃かな。。。 だってHappy Endじゃないんだもーん。 でも良質。たしかに役所広司はかっこいい!

Re: それでも僕はやっていない
確かに、ラストの落としどころは良いですね...

Re: それでも僕はやっていない
ボクもこないだ観たよ~。 いや~、怖いね、満員電車。 ラストシーンが好きだったね~。小日向文世...

Re: 帯状疱疹
おぉ、聞いたことないけれども何かとかかっ...

Re: 帯状疱疹
家のカミサンもなったことがあります。 早くよくなるといいですね。

Re: 帯状疱疹
うーん、仲間がいると思うと気が休まります...

Re: 帯状疱疹
聞いたことなかったですけど、結構かかる人...
3月 2006
    1  2  3  4 
 5  6  7  8  9  10  11 
 12  13  14  15  16  17  18 
 19  20  21  22  23  24  25 
 26  27  28  29  30  31  
2  |  今日  |  4





はてなブックマーク数

あわせて読みたい


follow yusukey at http://twitter.com



Google Maps で発生する IE のエラーの件で調べると良く見つかるのが body の onload で処理をしようという回避策。
でも blog のエントリを書くのにイチイチ onload を書き換えるのも面倒です。
あと、地図を表示するエントリが2つ以上同時に表示された場合に備えて既に onload イベントが存在する場合は上書きした上で、旧onload イベントを自分のイベント内で呼ぶように・・とか書くのはもっと面倒ですね。
あと、地図を表示する div 要素の ID が被らないようにするのも面倒です。

でも他に回避策が見つからなかったので
・表示している地図をblogに貼り付けるための html を生成
・地図の真ん中にマークを表示
・IE対策で、スクリプトは body の onload イベントで呼ばれる仕組み
・既に body の onload イベントがある場合は書き換えた onload イベントの最後にちゃんと呼びだす
・地図の div 要素は日付/時刻で一意になる
ということを自動的にやってくれるページを作ってみました。

簡単Google Maps
Google Maps で調べた緯度経度を入力するのは面倒なので自由に行き来する bookmarklet を作ればもっと便利。

地図を貼り付けるのがあまりにも簡単になったものだから思わず適当に貼り付けてみました。


いつも行ってるゴールデンゲートパークのアーチェリー場


オーストラリア


グリーンランド

タグ :

うちのオフィスの地図です。 var func2006105201224 = do...

続きを読む...


コメント追加

タイトル
本文
HTML : b, i, blockquote, br, p, pre, a href="", ul, ol, li
名前
E-mail
Webサイト
保存しますか? はい  いいえ 

E-mailは公開されません, このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。(解除可能)

トラックバックURL http://yusuke.homeip.net/diary/.action?entry=1142236775693